焼肉と言えば牛角というくらい知名度人気ともにトップクラスのお店。
牛角というお店ができた当初はかなり安いというイメージでとても気になったお店。
さてそんな牛角で楽しく食事をするための情報を調査してまとめてみました。
このページの内容をざっくりまとめると、こんな感じです。
牛角をお得に食事ができる割引クーポンはどこから手に入るのか?
牛角の裏技、裏メニュー的なものにはどういったものがあるのか?
そして最後に牛角で利用できる支払い方法、クレジットカードや電子マネー払いなどはできるのかやサービスデーなどの情報を紹介しています。
※このページの情報はあくまでもこの記事を書いている時点での情報です。
この先、変更される可能性があるのでその点を踏まえて読んでください。
牛角の公式にある割引クーポン情報
ここでは、牛角の公式サイト、公式SNSに割引クーポンが手に入るのか?
といった情報を調べてまとめてみました。
牛角公式サイトにクーポンはある?
牛角の公式サイトから割引クーポンが手に入るのかというと、公式サイトでは直接クーポンを出しています。クーポンはだしていませんでした。
こちらは昔から500円引きクーポンしか出ていないので、この先も500円引きクーポンだけが手に入るものだと思われます。
もし500円引きクーポン以外を手に入れたいという人は他から牛角のクーポンを探してみてください。
そんな牛角クーポンが手に入れられる場所が下記です。
牛角のアプリにクーポンはある?
牛角のアプリですが、こちらはあります。
そしてアプリから割引クーポンなどが手に入ります。
ただし基本的にはポイントを貯めてクーポンをゲットするというタイプのものです。
ポイントを貯めれば1000円割引クーポンなどを手に入れることもできます。
牛角のLINEにクーポンはある?
牛角のクーポンですが、公式アカウントから手に入ります。
お友達登録をするとクーポンが手に入ります。
意外とお得なクーポンが手に入ることもあるので要チェックです。
牛角のツイッターにクーポンはある?
牛角のツイッターですが、ツイッターアカウントはあります。
しかし割引クーポンといったものは配布していません。
牛角のメルマガ会員
牛角のメルマガ会員といったものは今はありません。 ステーキ、ハンバーグのお店、ブロンコビリー。 全国に店舗があるわけではありませんが、こだわりのお肉、焼き方でメニューを提供しているお店です。 さてそんなブロンコビリーで楽しく食事をするための情報を調査 ...
ブロンコビリーの裏技、裏メニューを知って楽しく食事!クーポンゲット方法
牛角以外のアプリクーポン
最近では、公式サイトのアプリ以外からも飲食店のクーポンが手に入ることがあります。
その中でも一番有名なアプリが、スマートニュースとグノシー。
ということで、牛角以外のアプリから割引クーポンが手に入るのかといった情報をまとめてみました。
スマートニュースに牛角のクーポンはある?
スマートニュースに牛角のクーポンはありました。
調べた時点では100円引きになっているメニュークーポンがある感じでした。
もし3000円以上食べるなら、公式サイトにある500円引きクーポンを利用したほうが良いでしょう。
グノシーに牛角のクーポンはある?
グノシーに牛角の割引クーポンはあるのかというと、こちらもありました。
割引クーポンの内容は調べてみた時点ではスイーツ系の割引クーポンがありました。
ただこちらの割引は50円程度。
もし3000円以上食事をするならやはり500円引きクーポン等を使う方がお得です。
牛角のクーポンはauスマートパスにある?
最近ではauスマートパス会員限定でクーポンなどお得な割引サービスが受けれるということで利用する人も増えているサービス。
そんなauスマートパスプレミアム会員になる牛角のクーポンは手に入るのかと言うと、こちらはありませんでした。
auスマートパスは、会員になっていると、飲食店のクーポンや映画の割引クーポンなどが手に入るのでよく利用する人は要チェックのサービスです。
au回線の人はチェックしてみてください。
>>>アナタにぴったりのおトクが見つかる。【au スマートパス】
ヤフーアプリから牛角のクーポンというのは手に入ります。
ただあまりお得感のあるクーポンはありませんでした。
グルメサイトの牛角のクーポン情報
ここではグルメサイトとして知名度のある食べログ、ホットペッパーグルメ、ぐるなび、食べタイムからクーポンが手に入るのか調べてまとめてみました。
牛角の割引クーポン~食べログ
食べログには牛角の割引クーポン等を出しているお店はあります。
クーポン内容は500円引きクーポンやコース系の割引クーポンが手に入る感じでした。
牛角の割引クーポン~ホットペッパーグルメ
ホットペッパーグルメにも牛角の割引クーポンはありました。
500円割引クーポンや10%オフクーポンなどが手に入ります。
もちろんコース系の割引クーポンもありました。
牛角の割引クーポン~ぐるなび
ぐるなびにも牛角の割引クーポン等を出しているお店がありました。
ホットペッパーグルメや食べログと同じようにコース系のクーポンがありました。
牛角の割引クーポン~食べタイム
食べタイムに牛角の割引クーポンを出している店舗がありました。
ディナー限定ですが、お得なクーポンが出ていました。
5000円(税抜)以上で1000円オフクーポン
といったものが手に入ります。
かなりお得なクーポンと言えるでしょう。
牛角の割引クーポンまとめ
公式サイト | なし | |
LINE | あり | 友達登録特典クーポンあり |
ツイッター | なし | |
公式アプリ | あり | 複数クーポン |
モバイル会員 | なし | |
スマートニュース | あり | |
ヤフーアプリ | あり | |
グノシー | あり | |
食べタイム | あり | 1000円オフクーポン |
食べログ | あり | 複数クーポンあり |
ホットペッパーグルメ | あり | 複数クーポンあり |
ぐるなび | あり | 複数クーポンあり |
ということで、牛角のクーポンはいろいろなアプリやサイトから手に入ります。 びっくりドンキーといえばハンバーグ。 小さいお子さんが大好きなファミレスのひとつでもあります。 私も子供の頃、近所にありとても気になっていて食べに行ったときはワクワクしたのを覚えています。 さてそんな ...
調べた時点では、もしコース系を使わないのであれば、5000円以上で利用できる1000円オフクーポンがお得です。あとみんなでコース系を注文するなら、コース系の割引クーポンがあるグルメサイトから手に入れるのがお勧めです。
びっくりドンキーの裏技、裏メニューを知って楽しく食事!クーポン情報公開
牛角の裏技、裏メニュー食べ方
牛角で食事をするうえでの裏技、裏メニュー、おすすめの食べ方などの情報を調査してまとめてみました。みんながどのような裏技、裏メニュー、食べ方をしているか紹介しています。
牛角の裏メニュー~お肉の塊
ツイッターを調べていて見つけた裏メニュー。
牛角の食べ放題で切らずに塊でくださいと伝えるとカット前のお肉を提供してくれるとか。
この情報は元牛角のバイトさんのツイート。
これが本当ならその塊肉を見てみたいものですね。
裏メニューなんすけど、食べ放題で「切らずに塊でください。」って言うとカット前の塊肉持ってきてもらえますよ。
by元牛角バイト— ビショヌレ (@Bisyonure_san) 2019年1月3日
牛角の裏メニュー~ライス超大盛り
牛角の裏メニューにライス大盛というのがあります。
しかもその大盛りの量が半端ない。
そのツイートがこちらです。
【牛角】 「ライス超大盛」という裏メニューがある ????? pic.twitter.com/9bqs85euMT
— 旅&ぐるめ (@tabi_gurume) 2018年3月1日
牛角の裏技~トッピング無料
牛角の裏技として知っておいて損がないものがいくつか無料のトッピングがあるということです。
そのトッピング無料のものとはこちらです。
- 赤コチュジャン
- マヨネーズ
- ごま油
- わさび
など
牛角の裏技~あみ交換
焼き肉店であればどこでもサービスしているあみ交換。牛角でも無料であみを交換してくれます。
牛角の裏技アレンジメニュー~牛角丼
牛角の裏技、アレンジメニューに牛角丼というものがあります。
これを作るのは簡単です。
カルビ専用ご飯というメニューがあるのでそれを注文。
あとは好きなお肉を注文し、マヨネーズなど無料のトッピングを付けて出来上がり。
中にはたまごをトッピング追加している人もいました。
ちなみにこの牛角丼をGKDと略すようです。
ねぎ玉牛角丼!! pic.twitter.com/ZW5eVDqK4E
— t?わだ (@P_N_Da) 2018年3月10日
牛角の知っておいて損のない知識
牛角で食事をするうえで知っておきたい情報をまとめてみました。
クレジットカードや電子マネーといった支払い方法は利用できるのか?
サービスデーはあるのかといった情報を紹介しています。
牛角ではクレジットカード払いはできる?
牛角の公式サイトではクレジットカード払いができるできないという記載がありました。
店舗情報の部分にクレジットカードが利用できるできないの記載があります。
ただツイッター情報を見てみると、2019年現在、一部使えない店舗もあるのか、クレカが使えなかったというツイートがありました、
クレジットカード払いに関する情報
公式サイトでの記載 | 記載あり | |
グルメサイト | △ | 利用可不可記載あり |
ツイッター | △ | 利用可不可ツイートあり |
調べてみた結果、このようなクレジットカードが利用できる記載がありました。
牛角では電子マネー払いはできる?
牛角の公式サイトでは電子マネー払いができるできないという記載がありませんでした。
ただ店舗情報では確認できませんでしたが、利用できるようになっているようです。
電子マネー払いに関する情報
公式サイトでの記載 | 記載なし | |
グルメサイト | △ | 利用可記載あり |
ツイッター | △ | 利用可ツイートあり |
多くの店舗で使えるであろう電子マネーがこちらです。
牛角の肉の日~29日
牛角には肉の日というのがあります。
29日にお得なサービスが提供されるサービス。
お肉が半額で提供されることがあるなどお得なサービスデーなので要チェックです。
牛角公式サイト 叙々苑といえば高級焼き肉店。 私も過去に食べに行ったことがありますが、美味しいです。 東京だと夜景の綺麗なところ景色の綺麗なお店があるのでおすすめの焼き肉店です。 さてそんな叙々苑で楽しく食事をするた ...
叙々苑にクーポンや裏メニューはある?知っておいて損はない情報まとめ