お肉大好きな人に人気のいきなりステーキ。
がっつりお肉を味わえるお店として勢いのあるレストランです。
さてそんないきなりステーキで楽しく食事をするための情報を調査してまとめてみました。
このページの内容をざっくりまとめると、こんな感じです。
いきなりステーキをお得に食事ができる割引クーポンはどこから手に入るのか?
いきなりステーキの裏技、裏メニュー的なものにはどういったものがあるのか?
そして最後に、いきなりステーキで利用できる支払い方法、クレジットカードや電子マネー払いなどはできるのかやサービスデーなどの情報を紹介しています。
※このページの情報はあくまでもこの記事を書いている時点での情報です。
この先、変更される可能性があるのでその点を踏まえて読んでください。
いきなりステーキの公式にある割引クーポン情報
ここではいきなりステーキの公式サイト、公式SNSに割引クーポンが手に入るのか?
といった情報を調べてまとめてみました。
いきなりステーキ公式サイトにクーポンはある?
いきなりステーキの公式サイトから割引クーポンが手に入るのかというと、こちらは手に入りませんでした。
ただ、いきなりステーキにはクーポンではなくポイントが貯まるとなどのサービスがあります。
いきなりステーキのアプリにクーポンはある?
いきなりステーキのアプリというものが登場しました。
いきなりステーキのアプリを利用すると下記のようなことができます。
- dポイントの使用
- dポイントを貯める
- メール会員のクーポン特典
ということで、いきなりステーキのアプリを使うことで特典クーポンなどを手に入れることができるものとなります。
いきなりステーキのLINEにクーポンはある?
いきなりステーキンのクーポンですが、LINEアカウントがある店舗はありませんでした。
なので残念ですが、いきなりステーキのクーポンはLINEからは手に入りません。
いきなりステーキのツイッターにクーポンはある?
いきなりステーキのツイッターですが、ツイッターアカウントもありました。
ただしクーポンは配布していません。
ただしお得な情報などがツイートされているので利用する価値はあります。
たとえばサーロインステーキ祭りなどが開催されすごくステーキがお得に食べれる日もあるのでチェックしておいて損はないでしょう。
いきなりステーキのメール会員
いきなりステーキのメール会員があります。
アプリを利用すると特典をゲットする際には会員登録する必要があります。
いきなりステーキ好き、よく食べに行くつもりがあるなら、アプリを利用してさらに会員登録しておくべきでしょう。
いきなりステーキ以外のアプリクーポン
最近では、公式サイトのアプリ以外からも飲食店のクーポンが手に入ることがあります。
その中でも一番有名なアプリが、スマートニュースとグノシー。
ということで、いきなりステーキ以外のアプリから割引クーポンが手に入るのかといった情報をまとめてみました。
スマートニュースにいきなりステーキのクーポンはある?
スマートニュースにいきなりステーキのクーポンはあるのかというと、こちらはありませんでした。
グノシーにいきなりステーキのクーポンはある?
グノシーにいきなりステーキの割引クーポンはあるのかというと、こちらもありませんでした。
いきなりステーキのクーポンはauスマートパスにある?
最近ではauスマートパス会員限定でクーポンなどお得な割引サービスが受けれるということで利用する人も増えているサービス。
そんなauスマートパスプレミアム会員になるといきなりステーキのクーポンは手に入るのかと言うと、この記事を書いている時点ではありませんでした。
ただ会員になっていると、飲食店のクーポンや映画の割引クーポンなどが手に入るのでよく利用する人は要チェックのサービスです。
au回線の人はチェックしてみてください。
グルメサイトのいきなりステーキのクーポン情報
ここではグルメサイトとして知名度のある食べログ、ホットペッパーグルメ、ぐるなび、食べタイムからクーポンが手に入るのか調べてまとめてみました。
いきなりステーキの割引クーポン~食べログ
食べログにはいきなりステーキの割引クーポン等を出しているお店はありませんでした。
いきなりステーキの割引クーポン~ホットペッパーグルメ
ホットペッパーグルメにもいきなりステーキの割引クーポンやお得なクーポンを出している店舗はありませんでした。
いきなりステーキの割引クーポン~ぐるなび
ぐるなびにもいきなりステーキの割引クーポン等はありませんでした。
いきなりステーキの割引クーポン~食べタイム
食べタイムにもいきなりステーキの割引クーポンはありませんでした。
いきなりステーキの割引クーポンまとめ
公式サイト | クーポンなし | |
LINE | なし | |
ツイッター | なし | |
公式アプリ | あり | メール会員登録が必要 |
メール会員 | あり | 特典クーポン |
スマートニュース | なし | |
グノシー | なし | |
auスマートパス | なし | |
食べタイム | なし | |
食べログ | なし | |
ホットペッパーグルメ | なし | |
ぐるなび | なし |
がっつり食べるならここもオススメ! 餃子の王将といえば餃子が美味しいと評判のお店。 お店で手で餃子を作る姿も眺められたりすることもあります。 がっつり食べることもできるし、ほどよく食べることもできるので個人的には大好きな飲食店の一つです ...
餃子の王将の裏技メニュー、割引クーポン、オススメ食べ方図鑑
いきなりステーキの裏技、裏メニュー食べ方
いきなりステーキで食事をするうえでの裏技、裏メニュー、おすすめの食べ方などの情報を調査してまとめてみました。みんながどのような裏技、裏メニュー、食べ方をしているか紹介しています。
いきなりステーキの裏技~ビーフスープアレンジ
いきなりステーキの裏技メニューの紹介。
ビーフスープににんにくすりおろしとタバスコを入れるといったアレンジメニュー。
いきなりステーキの社長さんが編み出した裏技みたいです。
いきなりステーキ🥩の
ビーフスープ☺️
にんにく🧄とタバスコ入れるのは一ノ瀬社長のおすすめ☺️#ビーフスープ#いきなりステーキ pic.twitter.com/fFRB569tWB— ☆麺単品三食🍜趣味はファミコン🎮麺活🍜😸1人呑み🍶😸 (@ltJt1s778AfuHQH) August 17, 2021
いきなりステーキの裏メニュー~ガーリックライス
いきなりステーキの裏技として知られているのが、ガーリックライスです。
いきなりステーキの裏メニュー、ガーリックステーキライスを作ってみた!
肉の補充充分!
これからジム行ってくる! pic.twitter.com/9RyluyDYb0— Jesse K. Iimura 増量中 (@JesseIimura) 2019年5月25日
【ガーリックライスの作り方】
①鉄板の上にご飯を乗せる。
②醤油やステーキソース塩こしょうやおろしにんにくを好みの量で味調整
③鉄板で再加熱をしてもらう
いきなりステーキのガーリックライスを作り方の流れはこんな感じです。
いきなりステーキの裏技~ベリーレア、ベリーウェルダン
いきなりステーキの裏技として知っておいて損はないのが焼き加減。
基本的には、レア、ミディアムレア、ウエルダンですが、ベリーレア、ベリーウェルダンというのができます。
こんな感じでベリーレアを頼んでいる人もけっこういます。
初のいきなりステーキ!
サーロイン300g、ベリーレアを食べてきました😆
泳いだ後もあって美味しかったです♪ pic.twitter.com/7xv6sp1Ot0— ひ🚴 (@roadbike0320hi) 2018年9月12日
いきなりステーキの裏技~ご飯無し
いきなりステーキでできる裏技として知っておいて損はないものが、ご飯無しにすることもできるというものです。こちらご飯無しだと100円引きになります。
ライスのセットメニューがありますが、こちらのライスをなしにすると100円引きとなります。
こんな感じでライスなしで注文する人もけっこういます。
昨日はいきなりステーキ食べてきました・▽・
セットメニューはライスなしだと100円引き
ライスなしがメニューに入っていると注文しやすくて助かる~(´▽`帰りに糖質50%オフのアイスを購入^^やっぱり甘いもの欲しくなるときはある>~<
家では冷やし中華こんにゃく麺と、生野菜食^-^#糖質制限 pic.twitter.com/MnCFz8BBCj
— こけし (@kokeship_10cans) 2019年4月13日
いきなりステーキの裏技~付け合わせ変更
いきなりステーキの裏技として知られるようになったのが付け合わせが変更できるというものです。
たとえば付け合わせのコーンをブロッコリーに変更することができます。
ブロッコリー以外にもオニオンにもできます。
ツイッターでも付け合わせ変更でじゃがいもにしている人もいました。
いきなりステーキでワイルドハンバーグ300g、チェンジじゃがいもを食べました。
安くてボリューム満点で美味しくて、オススメです。 pic.twitter.com/ncDD79WBdi— いきなりステーキ【ダイヤモンド会員】全都道府県出店完了! (@ikinaristeakfan) 2019年2月20日
ちなみに、付け合わせの量を増やすこともできます。
別途プラス100円(税抜)でできるので覚えておいて損はないでしょう。
いきなりステーキの裏技~テイクアウト
実はいきなりステーキのメニューはテイクアウトできたりします。
私、これは知りませんでした。
公式サイトにも特にテイクアウトのことについては明記されていなかったので。
自宅でステーキを食べたい、ハンバーグを食べたいという人にはおすすめです。
お昼は、いきなりステーキを
テイクアウトしました
旦那は、マイリブ
私は、ワイルドステーキ
ワイルドハンバーグは、明日のお昼
食べごたえがあって美味しかったですーpic.twitter.com/GLcBplDAHR— まじょりかー (@majyorika0828) 2019年2月28日
いきなりステーキの知っておいて損のない知識
いきなりステーキで食事をするうえで知っておきたい情報をまとめてみました。
クレジットカードや電子マネーといった支払い方法は利用できるのか?
深夜料金はあるのか、サービスデーはあるのかといった情報を紹介しています。
いきなりステーキのランチ時間
いきなりステーキのランチタイムですが、これは平日のオープンから17時までとなっています。
※店舗により時間が若干違い店舗や土日祝日ランチをしているお店もあります。
いきなりステーキではクレジットカード払いはできる?
いきなりステーキの公式サイトではクレジットカード払いができるできないという記載はありませんでした。
ただクレジットカードで支払いができるという情報はツイッター、グルメサイトにありました。
クレジットカード払いに関する情報
公式サイトでの記載 | 記載なし | |
グルメサイト | ○ | 利用可記載あり |
ツイッター | ○ | 利用可ツイートあり |
グルメサイトをチェックしてみると、クレジットカードが使えると記載があったお店ではこのようなクレジットカードが利用できる記載がありました。
いきなりステーキでは電子マネー払いはできる?
いきなりステーキの公式サイトでは電子マネー払いができるできないという記載はありませんでした。
ただグルメサイトやツイッターでは電子マネー支払いができるという情報はあります。
ただ全店、すべて同じ種類の電子マネーが使えるというわけではなさそうです。
電子マネー払いに関する情報
公式サイトでの記載 | 記載なし | |
グルメサイト | △ | 利用可記載あり |
ツイッター | △ | 利用可ツイートあり |
どのような電子マネーが使えるのかというのは特に見つかりませんでした。
ただ電子マネーが使えると言ったツイートはそこそこある感じでした。
あといきなりステーキの肉マイレージカード。
電子マネー機能があり、これを利用するのが一番お得でしょう。
いきなりステーキ公式サイト 天下一品といえば、こってりラーメンというイメージの強いラーメン店、そんな天下一品には多くのファンがいることでも有名。 特に毎年10月1日にキャンペーンが行われますが、この時は、ネット上でいろいろ話題に ...
天下一品の裏技メニュー、割引クーポン、オススメ食べ方情報一挙公開