ファンが多いスタバ。カスタマイズできるので自分好みのドリンクをオーダーすることもできるカフェとして人気。
さてそんなスターバックスで楽しく食事をするための情報を調査してまとめてみました。
スターバックスの内容をざっくりまとめると、こんな感じです。
スターバックスをお得に食事ができる割引クーポンはどこから手に入るのか?
スターバックスの裏技、裏メニュー的なものにはどういったものがあるのか?
そして最後にスターバックスで利用できる支払い方法、クレジットカードや電子マネーの支払いは可能なのかなどの情報を紹介しています。
※このページの情報はあくまでもこの記事を書いている時点での情報です。
この先、変更される可能性があるのでその点を踏まえて読んでください。
スターバックスの割引クーポン情報
まずはスターバックスの公式サイト、公式SNSに割引クーポンが手に入るのか?
といった情報を調べてまとめてみました。
スターバックスの公式サイトにクーポンはある?
スターバックス公式サイトから割引クーポンが手に入るのかというと、こちらは手に入りません。
店舗情報のページなどからもクーポンはありませんでした。
しかし「My Starbucks」という会員に登録しておくとクーポンが手に入ることがあります。
常にクーポンを配布しているわけではないので、その点は注意してください。
過去にどのようなクーポンがもらえたのかというと、ドリンク1杯無料になるチケットなどが手に入ります。
直近だと「Chocolate with you」というチケットが配布されました。
こういったものです。
~Chocolate with you. Enjoy your winter moments.~
これタイミング合わなくて使えなかったり、忘れてたり、あとで悲しい気分になることが?? pic.twitter.com/aIK4gBPkVh
— えりか (@erika20010306) January 28, 2020
スターバックスのアプリにクーポンはある?
スターバックスのアプリですが、こちらはあります。
ただしアプリにクーポンがあるわけではありません。
スターバックスのLINEにクーポンはある?
スターバックスのLINEクーポンですが、こちらは手に入りません。 サンマルクカフェといえば、ランチもあり、そしてデザートもあるカフェとして人気。 さてそんなサンマルクで楽しく食事をするための情報を調査してまとめてみました。 サンマルクの内容をざっくりまとめると、こん ...
サンマルクカフェの裏技、裏メニューと割引クーポンまとめ!クレジットカードは使える?
スターバックスのツイッターにクーポンはある?
スターバックスのツイッターですが、ツイッターアカウントはあります。
ただしスターバックスのクーポンを出していることはありませんでした。
スターバックスのメルマガ会員にクーポンはある?
スターバックスのメルマガ会員というか上記で紹介した「My Starbucks」があります。
登録をしておくと会員限定サービスなどが利用できるようになります。
スターバックスの公式以外のアプリクーポン
最近では、公式サイトのアプリ以外からも飲食店のクーポンが手に入ることがあります。
その中でも一番有名なアプリが、スマートニュースとグノシー。
ということで、スターバックスの公式以外のアプリから割引クーポンが手に入るのかといった情報をまとめてみました。
スマートニュースにスターバックスのクーポンはある?
スマートニュースにスターバックスのクーポンが手に入りませんでした。
グノシーにスターバックスやのクーポンはある?
グノシーにスターバックスの割引クーポンはありませんでした。
スターバックスのクーポンはauスマートパスにある?
最近ではauスマートパス会員限定でクーポンなどお得な割引サービスが受けれるということで利用する人も増えているサービス。
そんなauスマートパスプレミアム会員になるとスターバックスのクーポンは手に入るのかと言うと、クーポンが手に入ることは現時点ではありませんでした。
ただauスマートパスは、会員になっていると、飲食店のクーポンや映画の割引クーポンなどが手に入るのでよく利用する人は要チェックのサービスです。
au回線の人はチェックしてみてください。
>>>アナタにぴったりのおトクが見つかる。【au スマートパス】
スターバックスのクーポン~ヤフーアプリクーポン
ヤフーアプリからスターバックスのクーポンが手に入りませんでした。
スターバックスのクーポン~dポイントクラブ
ドコモのdポイントクラブではスターバックスのクーポンが手に入りませんでした。
グルメサイトのスターバックスのクーポン情報
ここではグルメサイトとして知名度のある食べログ、ホットペッパーグルメ、
ぐるなび、食べタイムからクーポンが手に入るのか調べてまとめてみました。
スターバックスの割引クーポン~ホットペッパーグルメ
ホットペッパーグルメにスターバックスの割引クーポンを出している店舗はありませんでした。
スターバックスの割引クーポン~食べログ
食べログにスターバックスの割引クーポン等を出しているお店がありませんでした。
スターバックスの割引クーポン~ぐるなび
ぐるなびにはスターバックスの割引クーポン等を出しているお店がありませんでした。
スターバックスの割引クーポン~食べタイム
食べタイムにスターバックスの割引クーポンを出している店舗はありませんでした。
スターバックスの割引クーポン~JAF優待
スターバックスの割引クーポンですがJAF会員が受けられる優待の中にありませんでした。
スターバックスの割引クーポンまとめ
公式サイト | なし | |
LINE | なし | |
ツイッター | なし | |
公式アプリ | なし | |
モバイル会員 | あり(My Starbucks会員) | 不定期だがクーポンが手に入ることがある |
スマートニュース | なし | |
ヤフーアプリ | なし | |
グノシー | なし | |
dポイントクラブ | なし | |
auスマートパス | なし | |
食べタイム | なし | |
食べログ | なし | |
ホットペッパーグルメ | なし | |
ぐるなび | ||
JAF優待/td> | なし |
スターバックスのクーポン情報でした。 最初は何でこんなに人気なんだろうと思っていたコメダ珈琲。 しかし一度、足を運んでみたら、何度も行きたくなるお店であったコメダ珈琲。特にモーニングを食べに行くことが多々ある私です。 さてそんなコメダ珈琲 ...
見てもらえばわかりますが、スターバックスのクーポンは基本的にはありません。
会員登録をしておくと不定期で手に入るかもしれない程度しかクーポンはありませんでした。
コメダ珈琲の裏技、裏メニューと割引クーポンまとめ!電子マネー、クレジットカードでの支払い方法は?
スターバックスの裏技、裏メニュー食べ方
スターバックスで食事をするうえでの裏技、裏メニュー、おすすめの食べ方などの
情報を調査してまとめてみました。みんながどのような裏技、裏メニュー、食べ方をしているか紹介しています。
スターバックスの裏メニュー~レモネード
スタバのドリンクメニューをカスタマイズすることで通常メニューにないドリンクを飲むことができます。
そのドリンクというのが、レモネード。
好きな人も多いでしょう。さっぱりさわやかな味わい。暑い季節にぴったりなドリンク。
さてそんなスタバの通常メニューにないレモネードはどのようにしたら飲むことができるのか紹介したいと思います。
レモネードを飲むためのオーダー方法がこちらです。
コールドブリュー コーヒー フローズンレモネードのコーヒーを抜いてもらうことで美味しいレモネードを味わえるようになります。
まさに裏メニューですね。さっぱりさわやかレモネード。
やはりツイッターでも裏メニューをオーダーしている人がいました。
そういえば、おすすめしまくってるんだけどスタバの「コールドブリューフローズンレモネード」的なやつのカスタムが美味しいから飲んで欲しい。
コールドブリューコーヒー抜きにしたらただのフローズンレモネード!
レモネードって苦味とか酸っぱいとかありがちだけど甘いしゃりしゃりで美味しいよ! pic.twitter.com/6kZvHpi3ob— みぃ🍔雑多垢 (@my__hamburger) July 30, 2020
これみたら暑い日に試してみたいと思うドリンクメニューではないでしょうか。
ぜひお試しあれ!
スターバックスの裏技~氷の量の変更
マックなどにもある裏技。氷を入れないなど量を変更できるサービスがスターバックスにもあります。
氷の量の少な目、多め、そして入れないというオーダーもできます。
ちなみにマイボトル持参する場合にも氷無しオーダーができるとツイッターにありました。
※ただし全店でできるとは限らないので注意してください。
スターバックスの裏技~シロップ量の変更
スターバックスの裏技のひとつにシロップの量を変更してもらうことができます。
シロップが入っている飲み物の場合、増量とか無料でオーダーできます。
ただし他のシロップを追加で増量する場合は追加料金がかかりますので注意してください。
ちなみにスターバックスのシロップの種類は下記の種類があります。
- バニラシロップ
- モカシロップ
- チャイシロップ
- キャラメルシロップ
- シンプルクラシックシロップ
- アーモンドトフィーシロップ
- ホワイトモカシロップ
上記以外には夏季限定のバレンシアシロップや冬季限定のジンジャーシロップといったものもあります。
スターバックスの裏技~ミルク変更
スターバックスの裏技として知っておいて損がないものがミルクの種類を変更できるというサービスです。
スタバではミルクが入っている飲み物ではミルクの種類が変更できます。
- 無脂肪(無料)
- 低脂肪(無料)
- ブラベ(生クリームとミルクを割ったもの)(無料)
- 豆乳(+50円)
スターバックスの裏メニュー~ソース追加
スターバックスではソースの追加ができます。自分の好きな裏メニュードリンクを楽しむことができます。
ちなみにソースはチョコとキャラメルがあります。
そしてうれしいことに無料で追加してもらえるサービスです。
ちなみにソースは増量も可能です。
スタバのカスタマイズレシピ♡
≪チョコレートソース≫
≪キャラメルソース≫ソースは追加、増量できるのでデザート感覚であまーいドリンクがのみたいときにおすすめ
チョコとキャラメルをミックスしてもおいしーい♡無料で追加可能!!pic.twitter.com/c9B0y8y9eX
— ♡素敵カフェまとめ♡ (@sutekikafe) March 4, 2020
スターバックスの裏メニュー~ホイップクリーム追加
スターバックスの裏メニューとしてホイップクリームの追加があります、好みのドリンクを作れるので知っておいて損はない裏メニューです。
ちなみにホイップクリームの追加は50円が別途必要となります。
ただしもともとホイップクリームが入っているドリンクの場合、無料で増量することができる裏技もあるので覚えておいて損はないです。
★スターバックス裏メニュー★ホワイトホットチョコレート:コーヒーが苦手な人にはチョコレートドリンク【オーダー方法】①スチームミルクを注文②ホワイトモカシロップを追加(+50円)③ホイップクリーム追(+50円)参考価格420円Tall pic.twitter.com/DGUEsJSlZV
— スターバックス大好き (@stabakike) March 5, 2020
スターバックスの裏メニュー~チョコチップ追加・増量
スタバでできる裏メニュー、続いてはチョコチップの追加です。
ホイップクリームの追加と同様にチョコチップが入っていない飲み物の場合はプラス50円必要となります。
チョコチップが入っている飲み物の場合は、無料で増量オーダーすることができます。
こんな感じでチョコチップをオーダーしている人もいるんですよ。
今日の帰りにスタバで。見た目も味も良し!
レシピはこちら。
抹茶フラペチーノ
豆乳変更
エキストラパウダー
さくらトッピング
チョコチップ 上に追加チョコチップがストロー通らないのでスプーン忘れずに。パートナーさんからもらってね。#スターバックス#カフェ#SAKURA pic.twitter.com/p3pXmuETUk
— くれない (@kurenaidream) March 6, 2020
スターバックスの知っておいて損のない知識
スターバックスで食事をするうえで知っておきたい情報をまとめてみました。
クレジットカードや電子マネーといった支払い方法は利用できるのか?といった情報を紹介しています。
スターバックスのマイボトル割引
スターバックスではマイボトルを持参すると割引してくれるサービスがあります。
20円割引してもらえます。
ちなみにマイボトル持参で割引してもらえるカフェは、スターバックス以外には、エクセルシールカフェやタリーズコーヒーでも行っているサービスです。
スターバックスではクレジットカード払いはできる?
スターバックスの公式サイトではクレジットカード払いができるできないという記載がはありました。
クレジットカード払いに関する情報
公式サイトでの記載 | ○ | 記載あり |
グルメサイト | △ | 利用可記載あり |
ツイッター | ○ | 利用可ツイートあり |
スターバックスではクレジットカードでの支払いができます。利用できるクレジットカードがこちらです。
VISA、MasterCard、JCB、AMEX、Diners、AEON、UC、SAISON、NICOS、DCなど
※店舗により利用できるクレカに違いがある場合もあります。
ちなみにデビットカードでの支払いも可能です。
スターバックスでは電子マネー払いはできる?
スターバックスの公式サイトでは電子マネー払いができるできないについての記載がありました。
電子マネー払いに関する情報
公式サイトでの記載 | △ | 一部店舗で利用可能 |
グルメサイト | △ | 利用可記載あり |
ツイッター | △ | 利用可ツイートあり |
スターバックスの一部の店舗では電子マネー支払いが可能です。ただお店により違うので公式サイトでも一概にこの電子マネーが使えるといった記載はありませんでした。
現時点ではツイッターでも電子マネーが利用できなかったという声が多いのであまり利用できないと考えておいた方が良さそうです。
スターバックス公式サイト 手軽に入れるお店、ドトール。待ち合わせなどによく利用していた私。 さてそんなドトールやで楽しく食事をするための情報を調査してまとめてみました。このページの内容をざっくりまとめると、こんな感じです。 ド ...
https://www.starbucks.co.jp/
ドトールの裏技、裏メニューと割引クーポンまとめ!マイボトル利用可?